モダンで快適な2階リビングの家 ★ゆっくり更新中★

2016年1月 建築がスタート、6月末に完成。
家づくりやインテリアの事を綴ります。

※かえる家づくり \脱/ 初心者講座 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カーテンは、『無し』を前提に考える

↓↓↓注文住宅  施主の味方!!↓↓↓
☆かえるけんちく相談所☆
⇒間取りで後悔したくない あなたへ


今日はちょっとアウトローな切り口でお送りします。
全ての方に当てはまる訳ではないと思うし、
ただの素人考えですので、悪しからず。。。。


で、本題。


生活する上で、暑い・寒いとか、
うるさい・うるさくないとかの話もありますが、
『プライバシーが守られているか』って、
当然重要ですよねぇ。
住み心地への影響も大きいと思います。


では、プライバシーを守るために
どうすれば良いか?
我が家のように、2階にリビングを
持ってくるというのも、要素の一つでしょうが、
それだけでは足りません。


そこで、出てくるのが、今日のタイトルの
カーテンの話です。
これ、元々特に深く考えてそうした訳では
ありませんが、結果を見ると案外効果が
あるのかなぁと感じています。


我が家は、
基本的にカーテンが無しでも生活出来るように
設計して頂きました。
( とは言っても子供部屋と
寝室だけにはありますが。。。 )


カーテンの役割って、、
①プライバシーを守る為の目隠し(遮蔽)、
②窓からの光を調節(調光)、
③直射日光を遮る日よけ(遮光)
④冬場の室温を保つ(保温)
⑤音を吸収する (吸音)
こんなところでしょうか。


で、個人的に特に重要なのは
①、②、③だと思います。


季節で見ると、


夏の直射日光を遮りつつ(遮光)、冬は光を取り入れる必要があります(調光)


時間帯で見ると、


朝日は取り込んで(調光)、西日は極力避けたいでしょう(遮光)。


それで尚且つ外からの視線はシャットアウトする(遮蔽)


これらをカーテンを開け閉めする事でコントールするのが
一般的でしょうか。


これに対して、カーテンが無い事を前提に、
①、②、③を満足するには、
建物を設計する上で、色々な気を使う必要が
出てくるのではないかと思います。
(あくまでも素人考えですよ・・・)


例えば我が家の例ですが、
北側の光を上手く捉えた設計が
効いてるかなぁ。



失礼な話、たまに街中であまり何も考えずに
窓が配置されているんだろうなぁというお家を
拝見する事がありますが、せっかくの注文住宅、
それはさけたいですよねぇ。


でも我々素人なので、どうして良いか分からない。
その時にカーテン無しを要望の一つに加えると、
土地にあった建物の形、
効果的な窓の配置、
外構のデザイン
など、自然と良いものが生み出されるのでは?!
と思った次第であります。


ご参考まで。


Thanks for reading!


次回のタイトルは


『■WEB内覧■ 洗面室』


で予定しまーす。では!


変わらぬ元気、弛まぬ消費で九州を後方支援!


ひとつづつ。すこしづつ。

×

非ログインユーザーとして返信する