モダンで快適な2階リビングの家 ★ゆっくり更新中★

2016年1月 建築がスタート、6月末に完成。
家づくりやインテリアの事を綴ります。

※かえる家づくり \脱/ 初心者講座 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

分離発注って凄いです

↓↓↓注文住宅  施主の味方!!↓↓↓
☆かえるけんちく相談所☆
⇒間取りで後悔したくない あなたへ


これは最近家を建てた、会社同僚の話です。
n=1の話ですので、とんがった情報かもしれませんが、
『分離発注』って凄いですね!


私は『施主支給』に毛が生えたレベルかと
思ってましたが、レベルが違いました。
個人的には『施主支給』を
コストダウンの手法として用いる場合、
表面的に安く感じるだけで、
いろいろ計算すると実質損だという考えで、
あまり良いイメージは無く、
『分離発注』もその延長ぐらいに
考えてたのが、話を聞いて覆りました。


それぞれの業者(問屋)と直接やり取りすると
材料費や設備代がとても安いみたいです。
本当かと一部情報を聞き出しましたが、
我々が施主支給で使うようなネット業者の
販価のさらに2割~下手したら半額ぐらい。
(ホントでした・・・)


あとは見積もりが全て表面化するので、
コスト感覚も身に付くようです。


これで大幅なコストダウンを図りながら、
いわゆる手間賃(工賃)みたいなところは
しっかりとお支払するので、
きちんとした仕事もしてくれそう。


何か聞いていると良い面がいっぱい!
本当の意味でローコスト、
ハイクオリティーの家が建てられそうです。


ただ、そんなオイシイだけの話では無いのも事実。
知識と耐力、業者を見る目が必要だそうです。


特に工事日程管理と銀行決済は大変だそうで、
あとは瑕疵に対する責任も結構気を使うとか。。。。
事前に云々・・・言ってましたが、
その辺にくると情報が左から右にながれてました・・・(笑)
信頼できる業者が必要という事かな?!


まぁ自身も事前にかなり勉強して、工事期間に入ると
深夜までメール調整とかを強いられたみたいですが、
奥さんが専業主婦で結構やり手だったのには、
救われたそうです。
(職業柄得意だと思ってましたが、優秀な相棒がいたとは・・・)


この話聞くと、普通の工務店さんが
管理料を15%とか取っているのにも、頷けました・・・・。



これで本当の意味のコストダウンが出来たのは間違いないし、
分離発注の凄さ(メリットもデメリットも)は伝わりましたが、
私だったら出来るか?????


うーん、自信ない。


けど興味ある。


Thanks for reading!


次回のタイトルは
『新居のリビングに初セッティング』
で予定しまーす。では!


ポチっ↓↓として頂くと更新の
励みになります!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する