モダンで快適な2階リビングの家 ★ゆっくり更新中★

2016年1月 建築がスタート、6月末に完成。
家づくりやインテリアの事を綴ります。

※かえる家づくり \脱/ 初心者講座 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

建物バランスとビルトインガレージ

前回の記事、
2Fリビングのデメリットが消せるよう、
間取りへの織り込みをしてきましたが、
みなさんある事にお気づきでしょうか?


そう、全部を上に持って来た事で
大きさのバランスが悪いんです。


1F・・・玄関・SIC・寝室・WIC・和室・トイレ


2F・・・LDK・子供部屋2部屋、脱衣兼洗濯室、洗面室、トイレ



最初に提案された間取りはこちら

(写真で見ずらくてすみません)



2Fのオーバーハング部分、

1F車3台並列に止まっている所は

柱で支えるのみです。


デザイン的に面白いし、
格好よく仕上がるかもしれません。


ただ、設計士の方曰く(我が家は木造です)、
耐震等級2は難しいかもと。
また、構造をしっかりしたものにする為に
コストもかかると言われました。


見た目のデザインだけではなく、
性能も出すのは大変だという事です。
一番は家事動線を優先した事によって、
水回りを上へに持っていった為ですが、
これは困りました。


ただ、この間取りは私達の要望が
全て網羅されているんです。
捨てがたい・・・。。


そんな中出て来た提案が


ビルトインガレージです。


1階の空間にこれを引当る事により、
壁も増やせて耐震的に有利になるとの事。


という事で諦めていた
ビルトインガレージ様が、
ひょんな事から手に入る事になりました。


最終形は今回紹介している間取りと
1Fはかなり変わますが、2Fはこのテイスト

いい感じに取り入れられています。


今後小出しに紹介して行きますねー!



Thanks for reading!


次回のタイトルは
『設計のチカラ』
で予定しまーす。では!


デメリットはどーしましょう



2階リビングのデメリットを

少しでも消すために、

我が家はこんな事をやりました。


⚫︎普段の買い物の運搬、老後の不安


階段を緩やかに、15段上がりとしました。
はっきりいって、これに関しての完全解消は

エレベーターを付けるぐらいですかね。
半分覚悟するしかないのですが、まずはこれで
十分だと考えています。



⚫︎宅急便とかの対応


宅配ボックスを付けました。
PanasonicのCOMBOです。
これは夫婦不在の時も多いので、マンションの時のように
受け取れるのが目的ですが、もうひとつ、在宅時でも後で
何かのついでに取りに行けば良い時などには、
ここに入れてもらえば問題無しです。



⚫︎洗濯家事動線


建物と床面積のバランスから、
風呂と洗濯室は1階に配置するのがベターなのですが、
思い切ってこの辺の水回りを2階にあげる事にしました。
これで抜群のワンフロア動線となっています。



⚫︎子供が帰ってきても分からない
これは妻がかなり気にしていました。
育て方もあると思いますが、

そこまで言うならと、こちらも
思い切って2階に持ってきました。


という事で2階リビングのデメリットを消しつつ、
メリットを最大限に活かす事が出来ていると思います。。


2階リビングにしてほんとに良かったと思います。
まだ住んでませんがね・・・・。
住んでからの感想は、またいつか。。。。


近々間取りも公開していきますねー。



Thanks for reading!


次回のタイトルは
『建物バランスとビルトインガレージ』
で予定しまーす。では!

2階リビングのメリット・デメリット


ヘーベルさんのそらのまをお借りしています。



さて2階リビングは一般的に以下のような事を
言われているでしょうか。


★メリット
・日当たり・景色
・プライバシーの確保 


◼︎デメリット
・普段の買い物の運搬
・老後の不安
・宅急便とかの対応
・洗濯家事動線 
・子供が帰ってきても分からない


デメリットばっかじゃん!
こうやって書くと多いですねぇ。


でもタイトルは


『モダンで快適な2階リビングの家』です。


これらをどうやって少しでも解消していくか。


設計さんの腕の見せどころ!


そしてマイホームデザイナーで鍛えた
私の感の使いどころ!
『感』かいっ・・・。。



Thanks for reading!


次回のタイトルは
『デメリットはどーしましょう』
で予定しまーす。では!